

コーチ、バーティカルキックって何ですか?キックを強くするのにいいって聞いたんですけど…

バーティカルキックは、水中で直立したまま足だけを動かしてキックを続けるトレーニングのことだよ。競泳選手もよく取り入れているんだ

普通のキック練習と何が違うんですか?

バーティカルキックには、こんなメリットがあるよ!
🔹 バーティカルキックのメリット
✅ 水中でのバランス感覚を養う
✅ キックの推進力を最大化する
✅ 持久力と瞬発力の両方を鍛える

なるほど…具体的にどういう効果があるんですか?

3つの大きなポイントを解説するね!
🔹 バーティカルキックを取り入れる理由
✅ ① キックの推進力が向上する
水中で直立してキックを続けることで、足の筋力だけでなく、水をしっかり捉える感覚が養われる。
その結果、通常の泳ぎの際のキックがより効率的になり、推進力が向上する。
✅ ② 体幹と下半身の筋力強化
水の抵抗に逆らって体を安定させる必要があるため、腹筋や背筋、お尻の筋肉が鍛えられる。
これにより ストリームラインが安定し、よりスムーズな泳ぎができるようになる。
✅ ③ 持久力と瞬発力の両方を鍛えられる
バーティカルキックは、
✅ 長時間行えば持久力UP
✅ 短時間で強く蹴れば瞬発力UP
と、どちらのトレーニングにも応用できる。

なるほど!でも、やり方を間違えたら効果が薄くなりそうですね

そうだね!じゃあ、バーティカルキックの正しいやり方を解説しよう!
🔹 バーティカルキックの正しいやり方
✅ ① 基本のフォーム
✅ プールの 足がつかない水深 で直立する
✅ 体を まっすぐに保ち、手はリラックスさせる
✅ 水面から 顔が出るようにし、足だけで姿勢を維持する
✅ お腹を締め、体幹を意識する

体幹を使わないと、すぐにバランスを崩しそうですね…

そう!だからこそ、フォームを意識することが大事なんだ!
🔹 バーティカルキックの種類
📌 基本のフラッターキック(バタ足)
✅ クロールや背泳ぎのキック力向上に最適
✅ 小刻みに速く蹴ることで水を押す感覚を養う
📌 ドルフィンキック
✅ バタフライや自由形のドルフィンキック強化に効果的
✅ 腰から波打つようにキックし、体全体で水を捉える
📌 平泳ぎキック(ブレストキック)
✅ 水中での平泳ぎのキック力向上に役立つ
✅ 股関節の柔軟性を高め、効率的なキックの動作を習得

キックの種類によって鍛えられる部分が違うんですね!

そうだね。さらに、トレーニングの負荷を変えることで、より効果的に鍛えられるんだ
🔹 負荷を変えてレベルアップ!
✅ 手を頭の上に伸ばす → 体幹の負荷が増し、難易度UP
✅ 腕を水の外に出す(ストリームラインポジション) → 競泳選手向けのハードなトレーニング

うわ、それはきつそう…!

ハードだけど、その分 キックの強化に直結するトレーニング だから、できる範囲でチャレンジしてみよう!
🔹 バーティカルキックの効果を最大化するトレーニングメニュー
📌 初心者向け(キックが弱い人・体幹を鍛えたい人)
✅ きをつけ姿勢でキック(腕を水の中に入れた状態で安定させる)
📌 中級者向け(キックを強化したい人)
✅ 手のひらを水上に出してキック(バランスをとりながら負荷UP)
📌 上級者向け(競技レベルの強化)
✅ ストリームライン姿勢でキック(腕を上に伸ばし、全身を連動させる)

どれくらいの時間やればいいですか?

まずは 30秒 × 3セット からスタートしよう!慣れてきたら 1分 × 3セット に増やしてみよう!
🔹 ワンポイントアドバイス
✅ 「蹴りの大きさ」に注意!
→ 大きく蹴ると推進力が落ちるため、小刻みなキックを意識する
✅ 「姿勢を崩さないこと」
→ 背中を丸めたり反ったりしないように注意!
✅ 「顔が沈まないこと」
→ 常に呼吸が維持できている状態が目安。維持できない場合はレベルを下げて、時間を伸ばすことを優先!

最初から無理せず、自分のレベルに合わせてやることが大事なんですね!

そう!正しいやり方で継続すれば、確実にキックが強くなるよ!
🔹 バーティカルキック × フィンで効果倍増!
✅ フィンをつけると水をとらえる感覚が強化される
✅ 足首の柔軟性を高め、より強いキックが打てるようになる
✅ ドルフィンキックを強化するのに最適

フィンを使うと、キックの動作を強調できるから、水の抵抗をしっかり感じながらトレーニングできるんだ。ドルフィンキックを鍛えたい人には特におすすめ!

フィンを使うといつもより楽に感じますけど、それでも効果あるんですか?

確かにフィンがあると楽に感じるけど、その分 強い蹴りを意識する ことで、筋力アップにつながるよ!
🔹 まとめ
✅ 基本のバーティカルキックでキック力を強化
✅ 負荷を変えてトレーニングレベルをアップ
✅ フィンを使ってさらに強度を上げる

今日から試してみます!これでキックが強くなったら嬉しいです!

その調子!しっかり継続して、パワフルなキックを身につけよう!
コメント