今日からついに…
横浜国際プールのメインプールでバックストロークレッジが使えるようになりました!
今まで大会以外では、善行のアサンテスポーツパークでプールを貸切にするくらいしか使える機会がなかったわけだけど、ようやく解禁!
これは背泳ぎに出場するジュニアスイマーやマスターズスイマーにはほんまにありがたいですね!
設置は飛び込み専用レーンに1台のみらしいけど、
公認大会でも使われてるあの「本物」が、個人利用のタイミングで自由に使えるってのはかなり貴重。
利用できるのは現在の横国メインプールの200m以上を楽に泳げる原則中学生以上とのこと。
原則ってことはメインプール利用のための泳力検定に受かっていてメインプール利用OKの小学生も使えるかんじなのかな?
そこに関してはちょっと今度行った時聞いてくるので、練習がしたい小学生の皆さんは続報を待っててくださいな。
あと、団体貸切のときは使えないみたいなので、そこは注意。
一般レーンでは使えるけど、団体利用では使えないってなんか変な感じ。
普段から背泳ぎのスタートって練習する機会が少ないし、大会本番でしかレッジを触ったことがないって人も多いと思う。
だからこそ、こういう機会を活かして実戦慣れしておくのってめっちゃ大事。
気になる人は、混んでない時間を狙って、ぜひ試しに行ってみてください!
まずはバックストロークレッジの使い方をきちんと学びたいという方は背泳ぎスタートのグループレッスンへのご参加をお待ちしております!
コメント