
昨日は仕事終わりにフリーレーンを利用して1時間ちょっと練習をしてきた。なかなか毎日泳ぐことができていないので、もうちょっとうまく時間を作りたいなとは思いつつ、まだまだ本調子とは程遠い衰えた体に喝を入れるべく、黙々と練習を実施。
アップ 400×1 SKPS choice
キック 50×8 奇数 smooth/偶数 Hard-Easy IM2本ずつ 1’10
プル 50×8 奇数 smooth/偶数 Hard-Easy IM2本ずつ 1’
イージー100×1 choice
ドリル 25×4×4 KRLS IM
スイム 50×3×2 Des1~3 ③Hard Fr
ダウン 400×1 choice
前半のキックとプルのところでは、サークルをあと10秒ずつ増やしておけばよかったとプルの途中くらいから思ってました笑
それでも一応何とかキックではバタフライ、背泳ぎ、クロールでは15~16秒、平泳ぎも18秒くらいではこれてたのでまずまずのスピードは出せてたかなと思う。
プルはタイムよりも負荷重視で、とにかくしっかり水をとらえることに集中して泳いでいたので、タイムは見ていなかったけど、腕はパンパンになったので満足。
そのかわり、プルが終わった後はゆっくり流してもしばらく体力は回復せず、少し休憩が必要になったわけだけど笑
その後のドリルでは基本的な姿勢の確認と修正。最近クロールでのプルの入水後の姿勢が少し高すぎてうまくグライド姿勢が取れていないと感じていてので、ラストセットのクロールではとにかく底の部分を意識。
そして本日のメインは50のディセンディング。1セット目では少し様子を見てフォームを重視して1本目を泳ぎ、そのままフォームを崩さないように意識しながら8割くらいまでのつもりで泳いいだところ
1本目 40秒
2本目 34秒
3本目 28秒
おっ、意外とスピード出せるようになってきてる!2セット目はもうちょっと本気で泳ぐこともできそうだ!という感触があったので、2セット目はスピードアップ!
その結果
1本目 36秒
2本目 33秒
3本目 26秒
う~ん、25秒は出したかったところだけど、まずまずのタイムなので良しとしよう!そう考えながらダウンして練習終了。
プールから上がったらかなり疲れがたまってたらしく、とにかく体が重いのなんのw
しばらくフラフラしちゃいましたよw
でもま、少しずつはスピードも戻ってきているようなので一安心。あとはもうちょっと持久力を戻してもっと量を泳げるようにしていきたいかな。
コメント