水泳をする上で役に立ついろいろなトレーニング器具を紹介します!
ご自分のスイミングライフに役立てて、効率よく確実にレベルアップすることを目指しましょう!
パドル

目的に応じたタイプを選ぶ
タイプ | 特徴と目的 |
---|---|
フラット型パドル | 基本的なトレーニング向け。水の抵抗を均等に受けやすく、フォーム確認に◎ |
手形タイプパドル | 手の形にフィットしやすく、初心者にも扱いやすい |
ミニパドル フィンガーパドル | 水の感覚をつかむのに最適。キャッチの精度向上を狙いたい人向け |
サイズ選びがフォーム改善の鍵
- 大きすぎるパドル → 肩やひじへの負担が増え、怪我リスクあり
- 小さすぎるパドル → 負荷が弱く、筋力アップ効果が薄れる
「手のひらより一回り大きいサイズ」が一般的に最適
ベルトの種類で装着感が変わる
ベルトタイプ | 特徴 |
---|---|
指2本タイプ | 安定感があり、初心者におすすめ |
指1本タイプ | フォームに狂いがあると外れやすく、上級者向け |
ストラップレス | 自然な動きが求められ、フォームチェックに効果的 |
素材は耐久性と感覚に関わる
- プラスチック系 → 長持ちしやすいがやや硬め
- シリコン系 → 柔らかめで扱いやすく、初心者にも優しい
種目・レベルに合ったものを選ぶ
- クロールメインの人 → フラット型や指先パドルがおすすめ
- フォーム重視派 → ストラップレスでフォーム確認
- 筋力アップ目的の中〜上級者 → 大きめサイズ+1本指型もOK
おすすめのパドル
ストロークメーカー

水の抵抗を感じながらフォームを整える定番パドル
4泳法すべてのストローク練習に対応した定番のトレーニングパドルです。
水流抵抗を考慮した穴あき設計により、肩への負担を軽減しながら効率よく水を捉える感覚を養えます。
指と手首がしっかり固定されるため、装着時の違和感も少なく、手のひらの動きを意識したフォーム改善やテクニック向上に効果的です。
スイムブレース

手の形を整え、キックのような推進力を手に
手のインナーマッスルに働きかけ、手のひら全体をパドルのように整える新発想のアイテムです。
水に近い比重素材を使い、装着中の抵抗を抑えつつ、正しいフォームをサポート。
中指と薬指の間に装着するだけで、より効率的な泳ぎを目指せます。ジュニアや筋力の弱い方は装着向きを調整することで安定性もアップします。
ミズノ エクサーフィンガーパドル

水をしっかり「つかむ」感覚を身につける指先トレーニングパドル
5本の指と手のひら全体で水をキャッチする感覚を養うための設計。
プル動作の強化やキャッチ動作の再確認に最適で、ドリル練習やフォームの精度アップに効果を発揮します。
水をつかんで推進力に変える感覚を鍛えたいスイマーにぴったりのトレーニングツールです。
TEKISUI(テキスイ)

指先の感覚を磨く、テクニカルスイマー向けパドル
繊細な水の感触を捉え、理想的なキャッチや入水角度を身につけるために開発された小型パドルです。
形状が小さいため着脱の違和感が少なく、日常的なトレーニングにも使いやすいのが特長です。
柔軟なソフトタイプは指の動きに合わせて自然に変形し、感覚を重視した練習に最適。
反対に、ハードタイプは水をしっかりと捉えたいスイマー向けで、フォーム矯正やキャッチの強化に効果的です。
ピーナッツパドル

水を切る感覚を養う、フォーム矯正に特化したトレーニングパドル
水をかくのではなく“切る”という独特な感覚を養えるボート型パドル。
左右の手や腕の動きのクセが現れやすく、バランスの良いストロークを身につけるのに効果的です。
使用後は水の捉え方が鋭くなり、通常の泳ぎでも意識を高められます。
初心者から競技志向のスイマーまで幅広く使えるアイテムです。
SWANS ハンドパドル(Aパドル)

手首可動域を活かす、新機軸のトレーニングパドル
手首の自由な動きにより、素早いキャッチ動作に必要な入水角度を自然に導きます。
指先がパドル外に出る設計で、水感覚を損なわず繊細な操作が可能です。
抵抗による推進力の増強と筋力負荷の向上が見込まれ、全泳法に対応した汎用性も兼備しています。
フィン

フィンの長さで用途を選ぶ
- ショートフィン(短め)
自然なキック感を保てるため、フォームの改善やキックの強化に適している。 - ロングフィン(長め)
軽めのキックでも高い推進力を発揮できる。筋力アップや抵抗のある練習をしたい人におすすめ。
足の装着タイプを確認
- フルフットタイプ
足全体を包み込み、しっかりとした安定感がある。長時間の使用にも向く。 - オープンヒールタイプ
かかと部分が開いており、ベルトでサイズ調整が可能。脱ぎ履きしやすく、複数人での使い回しにも便利。
素材の硬さで負荷を調整
- 柔らかめ
キックしやすく扱いやすい。フォームの習得や初心者に向いている。 - 硬め
推進力が強く、脚力強化や高負荷のトレーニングに向く。
浮力の有無もチェック
- 浮力あり
下半身が沈みにくくなり、正しい姿勢を維持しやすい。 - 浮力なし
実際の泳ぎに近い状態で練習ができ、より高い技術が求められる。
おすすめのフィン
ハイドロテック2フィン エクストラソフト/ソフト/ハード

本気のキック力を鍛える、競泳専用パワーフィン
左右非対称のブレード形状と、特許取得のV型エッジ「V-Rail」が力強いキックをサポート。水抜け構造や滑り止め設計により、快適なフィット感と高い安定性を両立しています。
オーストラリア発のこのフィンは、耐久性にも優れ、ハードな練習にも対応。軽さや使いやすさではなく、本気でキック力を鍛えたい競泳スイマー向けのトレーニングギアです。
アリーナ スイムフィン

素足よりも感覚がつかみやすい、全泳法対応のスイムフィン
左右非対称設計とオープンヒール構造により、足首の可動域を広げつつ自然なキックをサポートします。短めのブレードがキック頻度を高め、適度な負荷が下半身の強化にも効果的。
水をとらえる感覚も素足よりつかみやすいため、フォーム修正や感覚の習得にも最適で、4泳法すべての練習に活用できます。
ズーマーズゴールド

推進力とキック強化を両立する短ブレードフィン
柔らかい天然ゴム素材で足にしっかりフィットしつつ、短めのブレードが速く細かいキックを自然と促します。水中での推進力を高めながら、効率的に下半身を鍛えることが可能。
競泳選手の強化練習からフィットネススイマーのフォーム改善まで、幅広い用途に対応するバランスの取れたトレーニングフィンです。
トライタンフィン

ドレンホール構造で、切れ味のあるキックを実現
つま先部分の排水穴により、フィン内部にたまる水の抵抗を軽減。軽さとスピード感のあるキックが可能になります。足首や膝に負担をかけにくい設計で、キック矯正にも最適。
初心者から4泳法をこなすスイマーまで幅広く対応で、特に平泳ぎのキックのかかりを習得したい人におすすめ!
フォーム改善や泳力アップに役立つテクニック練習用フィンです。
Fastskin キックフィン

効率的なキックを実現する、パワー伝達型フィン
異なる素材を組み合わせた構造により、しなやかさと耐久性を両立。両サイドに配置されたV字レールが、水の流れを整え、余分な力を使わずに推進力を高めます。
足の形に沿った設計でフィット感が高く、キックの力をしっかりと水に伝えられる設計です。フォーム改善や効率的なトレーニングにぴったりのアイテムです。
ドルフィンカラー

しなやかなラバー素材で扱いやすい定番フィン
柔軟なゴム素材が自然なキック動作をサポートし、脚力に自信のない方やお子さまでもしっかりと推進力を得られる設計。スノーケリングはもちろん、プールでのスイミング練習にも幅広く活用できる、ロングセラーのフルフットフィンです。
陸トレ、自主トレ器具
セラバンド・セラチューブ

自宅で使える万能トレーニングアイテム
セラバンド・セラチューブは、軽量で伸縮性に優れたゴム製のトレーニングギア。強度ごとに色分けされており、目的や体力に合わせて選べます。
筋力アップや可動域の改善、体幹強化、姿勢維持など幅広い用途に対応。握りやすく、巻きつけても食い込みにくいため、リハビリやピラティスにも最適です。
バランスボール

水中姿勢を安定させる体幹強化トレーニングに最適
バランスボールは、座るだけでも体幹を鍛えられるアイテム。
水泳に必要な姿勢保持力や体の軸を安定させる筋力を強化するのに効果的です。
特に、ターン時や長距離泳で崩れやすいフォームの改善にもつながります。自宅でも気軽に取り入れられ、ストレッチや体幹トレーニング、リカバリーにも活用できます。
ストレッチコード

水泳に近い動作で行う、陸上トレーニング用コード
パドル付きのストレッチコードは、手のひらにしっかりフィットし、水中のストロークに近い動作で効率よく筋力アップを図れます。
プールに行けない日でも、おうちで手軽に本格的なトレーニングが可能。取り付けも簡単で、自分に合った負荷で調整できるのも魅力です。
メディシンボール

回旋力と体幹を鍛えて、水中でのパワーを底上げ
メディシンボールは、水泳に必要な体幹の安定性やストローク動作に関わる回旋力を鍛えるのにぴったりのトレーニングアイテム。
特に、ターンやドルフィンキックで求められる瞬発力、プルの引きつけ動作に必要なパワーを強化できます。
バウンドタイプなら動きのある練習に、ノンバウンドタイプなら体幹や回旋動作の安定性アップに効果的。陸上での補強トレーニングとして、水泳パフォーマンス向上をサポートします。
呼吸筋トレーニング器具 ブレスホーム

息を制する者がレースを制す、呼吸筋を鍛える専用トレーナー
水中での呼吸をよりスムーズに行うための「呼吸筋」に特化したトレーニング器具。
肺活量や持久力だけでなく、息継ぎの安定感にも直結するため、スプリントから長距離まで幅広い競泳種目に対応。
普段の練習では鍛えにくい“吸う・吐く”筋力を補強することで、水中での集中力と余裕を高め、パフォーマンス向上に貢献します。自宅で手軽に使えるため、日常的な呼吸トレーニングにも最適です。
TRXサスペンショントレーナー

自重で鍛える、スイマーのための全身トレーニングギア
TRXは、自分の体重を活用して全身を鍛えるサスペンショントレーニングツールです。体幹やバランス感覚を強化できるため、水中での姿勢保持やストロークの安定性向上に効果的。
強度は体の角度で自由に調整できるため、初心者から競技者まで幅広く活用できます。
屋内外を問わず使用可能で、自宅や遠征先のホテルでもトレーニングが可能。ストレッチや可動域改善にも役立ちます。