水感覚が変わる!装着するだけでストロークが進化するスイムブレースとは?
リンク
スイムブレースは、現役アスリートのトレーナーであり理学療法士でもある開発者によって生まれた、今までにない水泳専用の最新トレーニングツールです。
特許を取得したこのアイテムは、「手そのものをパドルのように変える」という新しいアプローチで、泳ぎの質を根本から変えてくれます。
スイムブレースの使い方
指に挟むだけでOK
スイムブレースは、中指と薬指の間に軽く挟んで装着します。
泳いでいる間に外れないようにしつつ、指に力を入れすぎないのがポイントです。
装着することで手のインナーマッスルが活性化され、手のひらが硬く安定。
そのまま泳ぐと、キャッチ動作が安定し、しっかりと水をつかむ感覚が得られます。
着用中に期待できる効果
- ハイエルボーが自然に身につきやすくなる
- キャッチ〜フィニッシュまで水の重さをしっかり感じられる
- 手の入水位置や姿勢が安定し、浮きやすくなる
水を「押す」「つかむ」動作が感覚として明確になることで、より効率的なストロークが可能になります。
脱着後にも感覚が残る理由
スイムブレースは、手の動作に神経系からアプローチします。
そのため外したあとも、ストロークの「残像」のように感覚が残りやすく、泳ぎにすぐ活かせます。
泳ぎの感覚がぼやけているときや、フォームの確認に最適です。
装着位置によって効果が変わる
指で挟む位置を変えることで、鍛えられる部位が少し変化します。
装着位置 | 鍛えられる部位 |
---|---|
外側寄り (小指寄り) | 前腕の外側の筋肉 |
内側寄り (人差し指寄り) | 前腕の内側の筋肉 |
目的に合わせて装着を調整できるのが、スイムブレースならではの強みです。
サイズの選び方
サイズは3種類から選べます。
以下の表を参考にしてください。
対象 | 推奨サイズ |
---|---|
小学校低学年・中学年 | ジュニアサイズ |
小学校高学年 | ジュニアサイズ・スモールサイズ |
女子中高生 | スモールサイズ |
男子中高生・成人男女 | スモールサイズ・レギュラーサイズ |
泳いでいる最中に外れない程度のフィット感が目安です。
スイムブレースはこんな人におすすめ!
- 水をもっとしっかりつかみたい
- エルボーの位置が低くて気になる
- キャッチ〜プッシュの感覚をつかめない
- ケガ後の再調整に感覚を取り戻したい
- スランプで泳ぎの感覚が分からなくなった
- 泳ぎの感覚を高めたい人にも最適!
リンク